人と人をつなぐソーシャルメディア
最近の投稿
一人でもスマホで撮れる!自撮りで盛れる6つのコツ
Vera&John(ベラジョン)で日本一のオンラインカジノプレイをスタート!
自撮り(セルフィー)は、口で言うだけならとても簡単ですが、実際にやってみるととても難しいと分かります。鏡では結構盛れているのに、いざ撮ってみると全く別人のようになってしまったという経験はありませんか?
では、どうすれば完璧な自撮りができるのでしょうか?ここでは自撮りのコツを6つご紹介します!
スマホの角度
セルフィー上級者なら誰でも、スマホの角度を上、下、横(または首を傾げる)に変えて工夫しています。スマホだけでなく、首も同時に傾けることもおすすめです。
他人からの視線は痛いかもしれませんが、カメラも顔も真っ直ぐな状態で撮っても、インスタ映えするショットになることはほとんどありません。問題なのは顔ではなく、その角度です。傾けるのがコツです。
視線を合わせる
かわいく/カッコよく盛れる自撮りをとるには、スマホの画面ではなく、カメラのレンズに目を向けましょう。スマホを動かして完璧なアングルを見つけたら、静止して目でカメラを探します。レンズの奥深くを見つめてシャッターを切ると、自然で親しみやすい印象になりますよ◎。
照明は大事
屋内でも屋外でも場所を問わず、真っ白のデスクライトや直射日光などの厳しい照明は避けるようにしましょう。ただし、鮮明な写真を撮るには、真っ暗では話にならず、ある程度の光も必要です。撮った後に編集でどれだけ頑張っても、光量不足はどうにもなりませんからね。
通常、外で写真を撮るのに最適な時間帯は、日の出前と日没直後(マジックアワー)と言われています。ぜひこの時間帯の日光を利用して撮ってみてくださいね!
自然な笑顔
笑顔なんて簡単に作れる、と思っているかもしれませんが、カメラに向かって自然な笑顔を作れる人はそうそういません。無理に笑顔を作ろうとすると、堅苦しく、ロボットのようで、不気味な印象を与えてしまいます。
自然な笑顔は誰にでもできるものではないので、練習が必要です。たくさん自撮りして、唇をすぼめたり、口を開けて歯を見せたり、唇の角を上げたり、少し微笑んでみたりして、どれが一番自分らしく見えるか試してみてください。
利き顔を知る
研究によると、誰にでも利き顔があるそうです。自分の利き顔をすでに知っているのであれば、その面から自撮りすることで、撮り直しの手間を省くことができます。
利き顔がわからない方は、鏡を見てください。鏡に映る自分の顔のどちらかの面が好きな場合、写真でもその面が好きでしょう。
背景を重視する
自撮りでは、顔に注目が集まるのは当然ですが、背景にも工夫を凝らしてみましょう。車内で、ベッドルームで、そしてエレベーター内での鏡を使った自撮りなど、何でもOKです。どこで自撮りするにしても、背景がきれいでふさわしいものであるか確認しましょう(投稿前によく確認!)。
例えば、スーパーに並んだりんごなんかでさえ、角度を調整すれば背景として映えますが、撮影後気に入らなければ、アプリを使って背景を変更することもできます◎。
未加工の自撮り写真を投稿することに抵抗がある人には、Facetuneというアプリがおすすめです。フィルターでしか投稿できない私の顔って…なんか思って自信を無くさないでくださいね。今の時代には、写真を加工するのが当たり前ですから!
ギャンブルは「SNS広告」を活用できるか?
今後、日本国内でギャンブルが合法化された場合、ギャンブル商品や抽選会、コンペなどの運営者・志望者は、ソーシャルメディア広告を利用せざるを得なくなるでしょう。というのも、FacebookやInstagramの広告は、カジノビジネスの命運を左右するほど重要なものになっているからです。
しかし、業者がギャンブル広告を推進する一方で、SNSプラットフォームはルールをさらに強化し、ギャンブルの宣伝にはますます慎重になっています。では、ソーシャルメディアでのギャンブル広告はどのように掲載され、どう規制されているのでしょうか?早速みていきましょう!
ソーシャルメディアのスタンス
2大SNSであるFacebookとInstagramは、ギャンブル広告を許可していますが、リアルマネー・ギャンブルポリシー(金銭を賭けるギャンブルに関する指針)には、次のような記述があります。「オンラインリアルマネーカジノ、スポーツブック、ビンゴ、ポーカーなどの、オンラインリアルマネーギャンブル、リアルマネースキルゲーム、リアルマネーロッタリーを促進する広告は、事前に書面による許可を得た場合のみ認められる。なお、許可されたギャンブル、スキルゲーム、宝くじの広告は、認められた法域の18歳以上を対象としなければならない。」と一部規制されています。
このように各ソーシャルメディアには、ギャンブルコンテンツの広告に関するルールがあり、掲載許可を得られなかった場合、ギャンブルコンテンツを宣伝することはもちろん、アカウントを作ることもできません。
ご自身のページがFacebookやInstagramからブロックされたりアカウント停止されたりしたくなければ、フォームに記入して承認を得るようにしましょう。既存のアカウントを引き継いだ場合、この手続きはすでに行われているはずですが、一度確認することをお勧めします。
禁じられているギャンブルコンテンツ
ギャンブルコンテンツを掲載する広告には禁止されているものがあります。以下はその一部の例です。
· 無謀なギャンブルを見せたり、話したり、奨励したりしてはいけない。
· 一攫千金の手段や雇用の代替手段としてギャンブルを紹介してはならない。
· 特定の金額とは関係のない通貨記号を使用したコンテンツを提供してはならない。
· 未成年者を描写したり、青少年と関連づけたりしてはならない。
ギャンブルの合法性を証明するには?
特に、フリードローやスキルゲームを扱う会社は、ギャンブルの定義に完全には当てはまらないため、一部の地域(例えば英国)ではライセンスを取得する必要はありません。しかし事業者が合法であること示さなければならない場合もあり得ます。
上記のようなゲームを扱う事業者がソーシャルメディアで広告を出そうとすると、書類の提出を求められたり、ソーシャルメディアでの広告アカウントを停止されたりすることがあります。アカウントが停止されると、すべての広告が即取り下げられるなど、深刻な事態となります。一度アカウントを停止されると覆すのは非常に難しいので、最初にすべてきちんと理解することが重要でしょう。
SNSでギャンブルを宣伝するには?
「無料スピン」のみを宣伝するカジノ事業者は多いですが、それでは「無料」に群がる人には届いても、価値あるプレイヤーには届きません。大事なのは、透明性と信頼性が約束された、エンターテイメントに満ちた楽しい場所であることを世の中に示し、得意客を獲得することです。
広告のデザインに関して言えば、ギャンブル業界では、重厚なデザインが好まれますが、ソーシャルメディア上ではこの種のビジュアルだとリーチが大きく減るため、避けた方が無難でしょう。また、未成年に対してギャンブルを勧めたり、認可されていないギャンブルを宣伝したりするのは違法と認められる可能性が高いため、SNSのプロバイダーは慎重になります。以上、ここでお伝えしたポイントをおさえておけば、日本国内でギャンブルが合法化された際、SNS広告を存分に活用できるはずですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。